子持ち女性には正社員に転職は難しいという勘違い!この方法が残っているよ!

女性の就職活動

子持ち女性には、正社員に転職するのは難しいの?

・転職したいけど、むずかしいって言うよね
・なかなか正社員の転職先が見つからない
・結婚を機に仕事を辞めてブランクがあるけど、大丈夫?

と、お悩みではないですか?

 

たしかに、子持ちの女性の再就職って、むずかしいものがあるんですよ。

今現在、就職活動をしていて、それを実感している主婦の方も多いんじゃないかな?

その理由の一つとして、子持ちの主婦っていろいろな制限がありますので、自分の希望にあう仕事が少ないんですよね。

また、求人に自分の希望の仕事があったとしても、面接で落とされてしまいがち…な場合が多いんですよ。

 

例えば、子持ちの主婦の就職でよくある事例ですが、

「子どもが小さいから残業はできない」

ってなると、採用する側としてはやっぱり残業できる女性を優先して採用するのは、転職市場においてはよくあること。

なので、子持ちの女性が正社員に転職するっていうのは、狭き門というか、本当に難しい場合が多いんですよ。

 

とはいえ、やり方次第では、子持ちの主婦が正社員になることだって可能なんです。

実際に、私の友人のシンママは、パートから転職して正社員になることに成功したんですから。

なので本日は、その友人が正社員に転職を成功したケースを参考にしながら、子持ちの主婦が正社員になる方法について紹介していきますね。

スポンサーリンク

子持ちの主婦は正社員に転職するのは難しい!その理由

子持ちの主婦が正社員に転職するとなると、結構厳しい現実を目の当たりにすると思います。

何度も面接に行っているのだけど、不採用の連続…って経験をしている主婦も多いんですよ。

 

実際に先ほど紹介した、私の友人のシンママもパートで働きながら正社員の仕事を探していた時期があったのですが、見つからなかったんですよ。

たとえあったとしても、面接に行って不採用、の繰り返し。

パートをしながらの転職活動ということで、じっくりと腰を据えて仕事探しをできるはずもありません。

 

「パートを休む=生活を支える収入が減る」という現実がありますからね。

なので、

・子育てをしながら
・家事をこなしながら
・パートをしながら

その隙間時間を狙って、(たまにはパートを休んで)面接に行くのだけれど、その結果は不採用…。

これじゃあ「子持ちの女性は正社員になるのは難しい」と、あきらめてしまって、だったらパートでいいやってなってしまうのも、ある意味仕方ないかもしれません。

そんな、半分諦めモードのタイミングで、職活動にうまくいかない愚痴を聞くというか…相談に乗ったんですが、そこからいろいろと分かったことがあったんです。

 

そのシンママの友人は、仕事探しにおいて

・ハローワーク
・仕事情報誌

しか使っていなかったんですよ!

これって、ある意味、王道の仕事の探し方なんですが…この方法って、仕事を探している子持ちの女性の多くがやっていることですよね。

なので、ほかの求職中の主婦とは、差別化ができていないんですよ。

 

分かりやすく言うと、仕事探しにおいてほかの多くの女性と同じことをやっている、ってことは、その女性たちは全員あなたの「競争相手」なんです。

もう少し踏み込んで、解説しますね。

 

「ハローワークや求人情報誌に掲載されている求人情報の中から、自分に合った求人に応募する」って仕事探しの方法は、ある意味王道のやり方なので、多くの人がやっているのです。

なので、そのに掲載されている求人情報には、大勢が応募するんですよ!

人気の高い求人であれば、なおさらその傾向が強いですね。

 

例えば、ハローワークや求人情報誌のどちらでもいいのですが…そこに、

・子育て中の主婦活躍中
・未経験歓迎
・ブランクありOK
・土日祝休み
・スキル、資格不要

で、高単価の求人があったとします。

こういった求人って、子持ちの女性にはとても人気が高いので、その結果、応募が殺到するんですよ。

20人とか30人とか…。

でも、募集定員は2人、ってなったら、もうほとんどこの時点で無理ゲーな気がしませんか?

 

まあ、確かにこういった状況でも「数打てば当たる」って考えて、就職できるまで頑張るのも、アリだと思います。

でも、わたしの友人はそれができなかった…。

なぜなら、シンママという状況で、自分の稼ぎが生活全部を支えていて、貯金もほとんどないような状況だったのです。

なので、面接のたびにパートを休む、といった贅沢な時間を作ることができなかったんですよ…。

 

そこで、仕事探しの作戦を変更しました。

今までの作戦を「数打てば当たる」作戦とするなら、これからの方法は「見込みのある仕事を狙い撃ち」作戦。

子持ちの女性の転職が難しい理由が「競争率の高い場所で椅子取りゲームをしている」ということであれば、逆に

・競争率の低い場所
・ユーザーの少ない場所

で仕事を探すことで、仕事が見つかるのではないかな…と。

ということで、仕事探しに利用したのが「派遣会社」なんです。

 

もちろん、この段階では可能性を広く持つという意味で、ハローワークや求人情報誌も完全に手放したわけではないです。

というかそれにプラスして、派遣会社に登録したんです。

 

派遣会社の登録なんて、とっても簡単なんですよ!

ネットで

・名前
・住所
・連絡先(電話番号)
・希望の勤務地
・希望の仕事内容

など、必要事項を書き込むだけなんです。

ハローワークに行く時間ももったいない…という状況だったので、ネット上で手続きできるはけんかいしゃはとてもありがたい存在でした。

 

この時に「希望の仕事内容」の部分に、ちゃんと、

・子どもが小さいから残業はできない
・将来は正社員として働きたいので、そういった実績のある職場がいい
・土日祝日は休みな職場がいい

といったことは、ちゃんと書きましたよ。

 

ちょっと書き過ぎかな…なんて思ったりもしたのですが、こういった部分をしっかりと埋めておかないと、後々トラブルになる可能性が高いんですよね。

「あれ…残業はできないって聞いてないよ」

みたいな…。

 

ここまではネットでできますので、とっても簡単なんです。

そして登録が終わって数日したら派遣会社の方から電話が来ました。

「希望の内容に沿った仕事が、3件ほど見つかりました」

とのこと。

 

ちょっとだけ派遣会社の裏側を知っている私から言わせてもらうと、大体この時点で採用はほぼ確実なんです。

あとは本人が最終的にどれを選ぶか、だけなんですよ。

 

その理由は簡単で、まず派遣会社は多くの求人案件を持っています。

中には、非公開の求人情報だってあるんですよ。

そして、その多くの求人情報の中から、登録してくれた人に合った求人を探します。

 

この段階で、派遣会社は、

・採用する企業側の希望
・採用されるユーザー側の希望

にマッチした仕事を選んで、最終的にユーザーに伝えるのです。

なので派遣会社は、あなたの希望もちゃんと汲み取ってくれるし、企業側の希望もちゃんと満たすんです。

逆に言えば、どちらかの希望を聞かないで、手あたり次第紹介したりすると、企業側からも信頼もなくしてしまうし、ユーザーも離れていってしまいます。

なので、両方のニーズにマッチした仕事を選んで、それを紹介してくれるのです。

 

だから、「仕事が見つかりました」と派遣会社から連絡が来る時点で、ほぼ採用と思って間違いないですよ。

あとは自分が最終決定するだけ!

 

もう一度言いますが、派遣会社に登録するのはネット上でできて、そこに自分の希望を書き込むんです。

そうすると、派遣会社から電話が来て「仕事が〇件見つかりました」なんて電話が来ます。

その段階でほぼほぼ採用が決定ですので、あとは自分の意志で最終決定するだけ!

とても簡単でしょ。

 

ハローワークの場合だと、実際にハローワークに行って消化場を書いてもらって、面接…ってそれはちょっと時間がかかりすぎ!

しかも、競争率が高いし…

なので、子持ちの女性が正社員に転職したいなら、もちろん直接正社員を狙うのもいいですが、「派遣社員→正社員」のルートもある、ということは覚えておいて損はないはず。

なにより、派遣会社に登録、相談するのは無料でできますので、実際に相談してみたらいいですよ。

登録するだけでも、派遣会社が抱えている求人にアクセスできますので、それだけでも視野が広がると思いませんか?

今現在、就職活動をむずかしく感じているのであれば、ぜひやってみてください。