職歴1年未満の転職はマイナススタート!不利な状況を逆転するテンプレートはこれ

転職活動のコツ

最初に言っておきます。

職歴一年未満での転職は、マイナススタートで不利である可能性が高いです。

覚悟してください!

 

前職で3年程度の職歴があるのであれば、立派な職歴となります。

がしかし、3年未満…特に職歴1年未満だと、転職において「早期離職者」として扱われ「就職してもすぐやめるかも」とマイナスイメージがついている場合がありますので、その結果、印象が悪くなってしまいがちです…。

面接でも、早期退職について突っ込まれる可能性が高いですしね。

これではちょっと不利ですよね…。

そこで、早期退職、特に1年未満の職歴をどうカバーするかについて、本日はお話していきますね。

スポンサーリンク

まずは前職をやめた理由が理解を得られるものかどうか考えてみる

まず最初に、職歴1年未満での転職はマイナススタートと言いましたが、そうではない例外もあります。

例えば、

・以前勤めていた会社がブラック企業だった
・大怪我をした
・親の介護をしていた

といった離職するのに正当な理由があれば、職歴一年未満であってもマイナススタートになる可能性は低いですね。

 

特に前職がブラック企業で、実際に働いてみると、会社が提示した労働条件とは違った…なんてことは実際の面接で話しても大丈夫です。

ただ、些細なことを「ブラック企業」という流行りの言葉でくるんで相手に説明すると、「具体的にどんな状況だったの?」と突っ込まれたときに、ちゃんと説明する必要が出てきます。

そして説明したものがブラックではなく、許容範囲のものだとしたら、転職においてはマイナス要素になってしまう可能性が出てきますので注意が必要ですね。

 

といった感じで、

・前職をやめた理由が正当かどうか?
・面接での理解を得られるようなものかどうか?

についてもう一度考えてみてください。

短期間に仕事をやめた理由が、理解が得られるような正当なものであれば、それを面接のときに全面に出していきましょう。

これが職歴1年未満の早期離職者が転職において、まず最初にやることになります。

では次に、短期間で仕事をやめた理由がちょっと理解を得づらい場合についての対策について紹介していきますね。

早期退職の理由が微妙な場合

自己都合で1年未満で退職した場合、どうしたらいいのか?ですが、この場合、一番オススメできるのは「正直に話すこと」ですね。

 

早期退職において、もっともらしい言い訳は簡単に作ることができると思います。

ネットで「早期退職 理由」といったキーワードで検索すれば、それっぽい理由はわんさか出てきますので、そういった言い訳を利用している人も多いでしょう。

しかしながら、企業の面接官のほうが一枚上手なんです。

企業側の人事担当も、そういった視点でネットで検索をしていますからね。

 

なので、ネットで調べたテンプレートの受け答えには、更に厳しい質問が待っていると考えて間違いないですね。

その場しのぎの嘘じゃごまかせないような質問を、さらに投げかけてきますよ~。

それに対してちゃんと受け答えができるのであればいいのですが、付け焼き刃の言い訳がましい早期退職の理由なんて、どこかでボロが出たらそこで終わり…。

採用なんて夢のまた夢…

また、たとえ嘘をついて採用されて入社できたとしても、そこら嘘を付き続けていかなければなりませんので、居心地が悪くなるのは確実です。

なので、面接では下手な嘘はつけないと思ってください。

それよりも誠実に対応することで、好感度を上げることを考えていください。

不利な状況を逆転できるテンプレートはこれ!

マイナススタートから好感度を上げる方法ですが、今あなたが置かれている「職歴1年未満で転職」という状況をうまく利用して好感度を上げていきましょう。

ピンチはチャンス!

具体的に言うと、職歴1年未満の転職ということで、スタートですでにマイナスイメージがついていることは、冒頭でも書きました。

面接官は「早期退職するかもしれない」と、あなたのことを思っている可能性が高いですよね。

なので、そういった疑いを晴らしていけばいいのです。

そういった場合に有効なのが「失敗したけど、学んで、次にいかす!」ですね。

簡単なテンプレートですが、効果抜群ですよ!

 

わかりやすく書くと、「職歴1年未満で転職」ということなので、

  1. 早期退職したのは失敗だった
  2. これをきっかけに考え直した(学んだ)
  3. これからはしっかりと働きたい

と、ちょっと漠然としていますが、こういたストーリを作って面接で説明することで、「早期退職するんじゃないか?」といった面接官の疑問も払拭できますし、そして好感度を上げることができます。

 

この辺は大事なので具体例を出しますね。

これを参考に自分で考えてみてください。(真似しないでください)

 

1.早期退職をしたのは失敗だった

その理由は…

・配属された仕事が希望する仕事ではなかったので退職したが、あとに先輩から聞いたところ、希望の仕事をするのには必要な経験だと知った。

・先輩が厳しく、何も仕事を教えてくれないので、 ブラック企業だと思ってやめてしまったが、1から10まで指示を出してくれないと何もできない自分の愚かさを教えてくれている、と、あとで同僚に聞いて本当にいいチャンスを逃してしまった。

 

2.これをきっかけに考え直した(学んだ)

・仕事において、回り道をして周辺のことを知ることが近道である場合もある、ということを学びました。

・今までの自分はどこが甘いのかを、実体験を持って知ることができた。

 

3.これからはしっかりとは働きたい

・勝手な判断で仕事をやめてしまって会社にも損を与えてしまったし、自分の人生においても大きな損失を出してしまった。この経験を生かして短絡的に結論をだすのではなく、もう少し長期的な目線から仕事に関わっていきたいと思う。

・これからの仕事においては、指示もちろん重要ですが、積極的に周りの人に相談しながら自分で考えて先回りをして行動するように心がけたい。

 

といった感じで、面接においては、

「失敗」→「学び」→「改善」という流れをアピール材料にして好感度を上げていってください。

特に短期転職者においては、

・経験不足(スキル不足)
・資格を持っていない

である場合が多いですので、アピールできるポイントは限られてくると思います。

その中で、前職の職歴が1年未満となってくるとなおさら他の人達の差別化がむずかしく、不利な状況ということができます。

そういった事を考えながら、「失敗」→「学び」→「改善」というストーリを作ってみてください。

あなたの成功をお祈りします。