ハローワークで紹介状をもらってからどうしたらいいの?
・紹介状をもらってからの流れはどんな感じ?
・必要なものは何?応募書類って?
・履歴書はわかるけど職務経歴書って?
・はじめての転職活動なので、よくわからない
と、お悩みではないですか?
そうなんですよね。
はじめてハローワークを利用するとなると、必要なものや全体的な流れについて全く知らないので、「間違ってしまったら迷惑がかかる」と、ためらっている人も多いと思います。
なので本日は、ハローワークで紹介状をもらってからの流れについて、簡単に説明していきますね。
ハローワークで紹介状をもらってから面接・応募までの流れ
もう紹介状を持っているかもしれませんが、はじめての方のために、まずは、今回はハローワークで紹介状をもらってから面接・応募までの流れについて紹介していきますね。
ハローワークに行ってから紹介状をもらうまでの流れですが、
- 求職申込書に記入してハローワークカードをもらう
- 求人検索端末で仕事探し
- 仕事が見つかったら窓口で相談
- 紹介状の発行
となっています。
それぞれ詳しく説明していきますね。
1.求職申込書に記入してハローワークカードをもらう
ハローワークの端末を使って仕事を閲覧するのは誰でもできますし、これに関してはハローワークにいかなくても、インターネットを通じて見ることができます。
(「地域名+ハローワーク」などで検索すると、ハローワークに掲載されている求人情報にアクセスすることができますよ)
なので、求人を見るだけならハローワークカードは必要ないのですが、そこから先、その求人に応募する時は「ハローワークカード」が必要になっってきます。
なのでまず最初は、求職申込書に記入して、ハローワークカードを作りましょう。
電話で確認したのですが、ハローワークカードは失業中だけでなく、在職中も発行可能ですよ。
【関連記事】
2.求人検索端末で仕事探し
ハローワークカードを作ったら次は、求人検索端末で仕事探しです。
この辺は、普段パソコンやスマホを使った事がある人なら、簡単にできると思いますよ。
自分の住んでいる地域で、ハローワークに求人を出している企業を見ることができますがこれはハローワークにいかなくても確認することができますが、先程も書いたように、インターネットを使っても調べることが可能です。
なのでハローワークに行く時間がない場合はネットで調べてあらかじめリストアップをしておくことをおすすめします。
ネットなら、時間が夜でも土曜日でも日曜日でも求人を見ることができますからね。
【関連記事】
3.仕事が見つかったら窓口で相談
端末で気になる企業、やってみたい職種の求人を見つけたら窓口で相談してみましょう。
もしかしたら、一度に複数の求人が気になるかもしれません。
その場合ですが、ハローワークでは複数の求人でも、紹介状は発行してくれます。
なので、「どれか一社に決めてから」ではなくて、複数の求人票を窓口に持っていくことをおすすめします。
面接の日程の調節なども窓口では相談してくれますので、複数の希望があれば「複数あるけど、面接の日程が重ならないようにするにはどうしたらいいですか?」と、相談してみてくださいね。
求人票の企業に電話で問い合わせて、日程を調節してくれますよ。
【関連記事】
4.紹介状の発行
紹介状を発行する時に、ハローワークでは企業側に連絡します。
連絡内容としては
・まだ求人をしているのか?
・紹介状を発行するから面接に行くので日程を知りたい
・書類選考はいつまで?
といった感じの内容です。
なので、
紹介状の発行=面接(もしくは書類選考)
と覚えておいてください。
なお、複数の紹介状を発行してもらうことで「採用されたから、紹介状はあるけど面接は辞退する」といったことも考えられます。
その時は、紹介状を発行してもらっ求人票の会社には、必ず辞退の連絡を入れてくださいね。
【関連記事】
また、面接ではなくて書類選考の場合も同様です。
病気などで書類選考のための郵便物を出せなかった場合、もしくは出すのが遅くなってしまった場合は、企業側に電話で確認したあと、速達を使ってなるべく早く出すようにすることをおすすめします。
【関連記事】
面接に必要なもの
ハローワークに紹介状を発行してもらって面接…だけど、必要なものって何?
と、心配な人も多いと思います。
面接に必要書類は一般的には、
・紹介状
・履歴書
この2つです。
これは面接の応募だけでなく書類選考の場合も一緒ですが、会社によっては「職務経歴書」が必要になってくる場合がありますので、紹介状を発行してもらう時に確認してみるといいですね。
面接の結果はの連絡はいつ?
気になる面接の結果ですが…これは企業によって違ってきます。
3日で採用・不採用の結果が出る場合もありますが、逆に、選考の結果が長くなってしまい、1週間以上かかってしまう可能性も考えられます。
なので気になるのであれば、これまた事前にハローワークの相談窓口に確認してみてください。
また、先程も書いたようにハローワークでは一度に複数の紹介状が発行可能です。
となると「面接結果の連絡が来てから次の面接を…」といった時間のかかることはしないでも、一度に複数の紹介状を発行して時間の調整をするだけで、効率的に就職活動ができます。
ですが紹介状を発行した会社の面接を辞退する時は、その企業に連絡を入れる必要があるので、一度に発行する紹介状は3~5通でまとめておいたほうがいいですね。
まとめ
ハローワークで紹介状を発行してからの流れを簡単にまとめてみたのですが、いかがでしたでしょうか?
必要書類に関してはあらかじめ作成しておくと、スムーズにいく場合が多いですよ。
また、紹介状は一度に複数発行することが可能ですので、就職活動の時間短縮のためにそういったことも視野に入れてみてください。