バイトで「合否の電話は3日以内に連絡」は不採用フラグ?実際はこうだよ!

アルバイト

アルバイトの面接で「合否の電話は3日以内」は不採用フラグなの?

・3日以内の連絡は不採用って聞いたことあるけど
・面接時には、手ごたえがあったんだけど…
・合否の連絡の目安ってあるの?
・面接の3日後に、面接結果が決まるの?

と、お悩みではないですか?

 

たしかに、アルバイトの面接時に「合否の電話は3日以内に連絡」っていうのは、ちょっと不安になってきますよね。

・はたして3日以内に合否が決まるのか?
・もう決まっていて、それとなく、じらしているのか?
・面接時にその場で「不合格」と伝えるのは失礼だから3日おいているのか…

などなど…悩みは尽きないものなのです。

 

とはいえ、まず結論から言えば、バイトの面接で、「合否の電話は3日以内に連絡」と言われても、それは別に不採用のフラグではありません。

安心してください。

「大抵の場合、もっと時間がかかるものじゃないの?そんなに時間がかからなくても、決まるものなの?」

と、思っているかもしれませんが、そんなものです。

ということで本日は、アルバイトやパートの面接で「合否の電話は3日以内に連絡」と言われた時に、それは別に不採用のフラグではないことについて解説していきますね。

スポンサーリンク

「合否の電話は3日以内に連絡」は不採用フラグ?

アルバイトやパートの面接で「合否の電話は3日以内に連絡」と言われても、それは別に不採用のフラグではありません。

なので安心してください。

というか、「合否の電話は3日以内に連絡」と言われた場合、採用の可能性が不採用よりも高い場合が多いです。

3日以内…ということはもしかしたら、アルバイトの応募先から明日にでも連絡が来て、

「面接の結果、合格ですので、明日にでも出勤できますか?」

と言われるかもしれません。

 

というのも、私の経験からいえば、アルバイトの合否の電話が一週間以内とか、ちょっと長く感じる場合は、不採用の場合が多く、逆に3日以内であれば、合格の場合が多かったからです。

それにはいろいろ理由がありますので、わかりやすく説明していきますね。

 

例えば、アルバイトを求人募集するのであれば、基本的にその職場は人が足りていないですよね。

なので、「使える戦力」であれば、即採用するケースが多いのです。

しかし、使えるかどうかわからない…のであれば、いったん連絡するのをストップしておいて、ほかに応募者がいるか待つ場合があります。

・ほかにいいアルバイトがくれば、比べてみる
・ほかにいいアルバイトがいなければ、採用する

と、ほかのバイト希望の人と天秤にかけられている場合、待ち時間が長くなりますので、面接結果は3日以内、ではなくて、結果的に一週間以内とか10日以内になる場合が多いんですよ。

ようするに…

ちょっと長い期間待ってみて、ほかにいい人材が来なければ、採用するけど、いい人材が来たら不採用で…

というのが雇う側の考え。

合否の連絡が長い期間待たされる場合、ほかの人材と天秤にかけられている場合が多いです。

なので逆に言えば、面接終了時に「バイトの合否の電話連絡は3日以内」と言われるのであれば、それは合格である可能性が高いですよ。

しかし「合否の電話連絡は3日以内」は不採用の場合も…

しかしながら「バイトの合否の電話連絡は3日以内」と言われて不採用になる場合もあります。

例えばですが…バイトの募集人数が定員に達してしまった場合なんかはそうですね。

そういう場合、バイト情報誌に求人広告として掲載されていても、人数は達しているので、その結果

「バイトは定員に達しているけど募集している」

という構図が成り立ちます。

しかしながら、それを知らない人が、求人情報誌などをを見て応募するのですが…応募の際に、たまたま面接担当がいれば、電話での応募時に「

もう締め切りましたので…」

と、なるのですが、面接担当がいない場合も考えられます。

しかもその人が電話対応で「バイトの募集は締め切った」ことを知らずに、面接のアポを取る可能性だってあります。

そういった場合、面接するしないに限らず、定員に達しているから不採用になるので、その結果は3日以内とかなり早い段階になることも考えられます。

「バイトの合否の電話連絡は3日以内」は平均的な日数

「バイトの合否の電話連絡は3日以内」というのは、平均的な日数というかちょっと早い場合が多いですね。

アルバイトやパートの合否の連絡はだいたい3日~1週間前後である場合が多いです。

バイトの合否が即、採用・不採用が決まらずに、日数がかかるのには意味があります。

例えば、

・複数の社員の許可がいる場合
・応募者が多い場合
・担当者が忙しい場合

などなど…なので、あまり日数は気にする必要はありませんよ。

期日になっても、連絡が来ない場合

期日になっても、面接の結果の連絡が来ない場合ですが、私の場合、まず最初に、「登録されていない電話番号は着信拒否にしているか?」を確認します。

これは自分のミスですからね…。

というか、面接が終わった時点でこれは確認しておきたいですね。

それ以外にも、

・メールの確認(迷惑メールに入っていないか?)
・郵送で通知が来ていないか?

は、確認します。

そして、それでも連絡がなかった場合、もう一日だけ待ちます。

もう一日だけ待っても、合否の連絡が来なかった場合ですが…その場合は、こちらから連絡します。

連絡内容ですが、

「もしもし、おいそがしいところ失礼します。
×月×日に、アルバイトの面接をして頂いた〇〇(自分の名前)と申します。

先日は面接をしていただき、たいへんありがとうございます。

 

お忙しいところ恐れ入りますが、期日になっても面接結果の連絡が来ないので、面接の結果をおうかがいしたくお電話差し上げましたが、面接担当の者は、おりますか?

(面接担当がいる場合)

その後、面接の選考結果はどのようになっておりますでしょうか?

(面接担当がいない場合)

いないようでしたら、再度お電話を掛けたいと思いますが、何時くらいがご都合がよろしいでしょうか?」

と、こんな感じで、こちらから連絡をしてみてください。

まとめ

「合否の電話は3日以内に連絡」と面接時に言われても、その「3日」という日数には、特に意味はありません。

なので、あまり気にする必要はないですよ~。

スポンサーリンク

パートやアルバイトを探すなら!

パートやアルバイトを探すなら、ハローワークや求人情報誌だけでは、なかなか希望通りの仕事が見つからない可能性が高いですね…。

それもそのはず!

だって、

・ハローワークの求人情報
・コンビニなどにある求人情報誌の求人案件

って、仕事を探している大勢の目にとまるので、その結果、競争率がものすごく高いんです。

いわば、

少ない椅子を大勢で取り合う、椅子取りゲーム状態」状態。

出来れば避けたいですよね…。

ということで、仕事探しにおいて、無駄な椅子取りゲームを辞めて、周りと差をつけましょう!

 

オススメの仕事探しの方法は、ネットを使って、求人サイトの中から仕事を探すことです。

その方が、仕事を早く見つけることができるし、また、自分の希望に合った仕事を見つけることができる可能性が高いですからね。

また、スマホを使って、簡単に仕事探しができるので、ハローワークに通う必要もありません。

極端な話、部屋の中でゴロゴロしながらでも仕事が探せますよ~。

オススメの求人サイトは…

マッハバイト

「バイトが決まればマッハボーナス1万円」
ってすごくないですか?

しかも、最短で翌日にもらえるので、
「今すぐお金が必要」
ってときでも、給料日を気にせず働くことができます。

また、「日払いOK」といった仕事の求人案件も多いので、今すぐお金がほしいのであれば、このサイトを最優先して仕事を探してみてください。

 

アルバイト
転職・再就職の相談.com