ダブルワークで休日なし…
・時間の割り振りはどうしているの?
・どんなアルバイトを選んだらいいかな?
・長続きするバイトがいい!
・自分でもできるかな?
と、お悩みではないですか?
たしかに、ダブルワークで休日なしで働くとなると、いろいろ心配なことが出てくると思います。
その中でも特に心配なのが、休日。
ダブルワークで働くとなると、土日も働くことを視野に入れて仕事を探している人も多いと思いますが、休日がないと、ちょっとしんどいかも…。
ということで本日は、ダブルワークで休日なしの場合のメリット・デメリットを解説していきますね~。
ダブルワークで休日なしのメリットデメリット
ダブルワークをするのであれば、注意点や、メリットデメリットは事前に知っておきたいですよね。
特に、休日なしで働くとなると、収入が増えるメリットはありますが、その分、体力的にきつく、体調管理は自分が思っている以上に必要になって来る場合があります。
この辺は、実際に休日なしでダブルワークをしている人に聞いてみましたので、それを紹介していきますね。
実際に休日なしでダブルワークをしている人に聞いてみたよ!
こんにちは。
今日はよろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。
まず、ダブルワークをするきっかけを教えてもらえますか?

そうですね…私の場合は借金です。
ギャンブルが原因で、気が付いたら100万円の借金をしていました。
なるほど…ギャンブルで借金を作る人は多いですからね。
休日なしでダブルワークをしているということで、実際に、1週間のスケジュールはどんな感じになっていますか?

まず、派遣社員として働くのが、平日の8:00~17:00。
これは工場勤務での労働時間です。
そして、それが終わってから、ダブルワークとして、居酒屋で19:00~23:00まで働きます。
居酒屋のバイトは、水、金、土、日の週4ですね。
仕事のない土日は、17:00出勤している場合もありますよ。
なるほど…そうなるとけっこう稼げますよね。
収入はいいんじゃないでしょうか?

そうですね…確かに収入は増えました。
普通に働く時よりも、ダブルワークをした方が、毎月5~7万円ほど収入は増えていますよ。
毎月5~7万円って、けっこう大きな金額ですよね。

でも、全額借金返済に回していますので、なかなか達成感はないですね。
時々、むなしくなる時もあります。
でもそのスピードだと、借金もガンガン減ってきているんじゃないですか?

そうなんですよ!
実は、完済まで30万円切りました!
あと3か月で完済できそうです!
なので、そこまでは休日なしでダブルワークを頑張ろうかな、と。
あとちょっとですね。
頑張ってください!
借金返済が終わっても、まだダブルワークを続けるつもりですか?

そこまでは考えてなかったですね…。
どうしようかな・・・。
毎月5~7万円って結構大きな金額ですので、ある程度貯金ができるまで続けてもいいかな。
次に、ダブルワークのメリット・デメリットについて聞いていきますね。
まず、ダブルワークのメリットってなんだと思いますか?

一番のメリットは、やっぱり稼げることですね。
今までの給料に加えて、毎月5~7万円って結構大きな金額だと思います。
そして、ダブルワークって普通の仕事以外の時間も働いているでしょ。
なので、遊ぶ時間があまりないんですよ。
これはデメリットかもしれませんが、遊ぶ時間がないってことは、お金を使わないってことなんです。
なので、無駄な出費がなくなりましたよ。
たまに休日を作ることもありますが、その時は、たまっていた掃除などをしてから、あとはほとんど寝て過ごしていますね。
ダブルワークはけっこう疲れがたまるんですよ!
なので、お金を使う時間がないです。
収入は増えるし、お金は使わないし…
となると、貯金するスピードはものすごく早いですね。

そうそう。
さらに、私の場合、居酒屋でアルバイトしているでしょ。
なので、アルバイトした日は食事が出るんです。
つまり、食費が浮くんですよ!
これ結構大きいですよ。
だって、本業とダブルワークの掛け持ちの場合、いつも疲れていますので、仕事が終わって帰ってくると、食事を作る体力がないんです。
なので、「食事が出る」副業は、とてもメリットだと思いますよ。
なるほど!
食費も浮くし、食事を作る時間も節約できるし…となると、一石二鳥ですね。

そうなんですよ。
なので、ダブルワークをするなら居酒屋がオススメ。
「働いてお金を稼ぐ」以外にも、こういったメリットがある副業を選ぶと長続きすると思います。
逆に、休日なしでダブルワークをした場合のデメリットってありますか?

休日なしでダブルワークをした場合の一番のデメリットは、疲れが抜けないことですね。
普通の生活をしているのであれば、疲れていれば、土日に休めば疲れが取れるでしょ。
でも、ダブルワークをして休日なしで働く場合は、そうもいかないんですよ。
たしかに、土日なしで働くとなると、疲れはたまりそうですよね。

疲れ以外にも、洗濯ものとか、掃除とか、家事全般は後回しにしてしまいますので、常にたまっている状態ですね。
それを、休みの日に消化するので、休日といっても結構やることが多いんですよ。
なるほど…それだったら、スケジュール管理とかもしっかりやっておいた方がいいですね。

そうそう!
スケジュール管理をしっかりやっていないと、生活が回らなくなるんですよ。
これも、ダブルワークをするなら気を付けておいた方がいい点ですね。
最後にあともう一つ!
ダブルワークを探すときに、気を付けておいた方がいいことってありますか?

そうですね。
注意点というか…時間効率が悪い仕事探しのやり方ってあるんです。
例えば、アルバイトによっては「ダブルワークは駄目」なところもたくさんあります。
それって、バイトの面接で言われてはじめて気が付く、ってなると、仕事探しにおいてちょっと時間効率が悪いと思うんですよ。
なので、最初から「ダブルワークOK」のバイト募集があれば、そちらを優先して応募した方が、すぐ見つかると思いますよ。
分かりました。
本日はありがとうございます。
まとめ
ちょっと長くなってしまいましたので、要点をまとめてみますね。
ダブルワークで休日なしで土日も働く場合、
メリットは、
・収入が増えること
・無駄遣いがなくなったこと
デメリットは、
・疲れが抜けないこと
・洗濯ものや掃除がたまってしまうこと
・土日に遊べなくなること
です。
特に空いている時間を効率よく使うためにも、スケジュール管理をしっかりしておいた方がいいでしょう。
さらに言えば、「食事つき」などの仕事を選ぶと、食事を作る時間が短縮されますので、そういった仕事以外にメリットがあるアルバイトを選ぶと、スケジュール管理がうまくいきやすいです。
また、ダブルワークを探すときは、「ダブルワークは駄目」といったバイト先を避けることで、効率よく探すことができます。
これは、逆に言えば「ダブルワークOK」のアルバイトを探したほうがいいということです。
「ダブルワークOK」のアルバイトの探し方ですが、これはネットの求人サイトを利用することで簡単に見つけることができますよ。
例えば、「バイトが決まったら、ボーナス最大1万円」でおなじみのマッハバイトの求人サイトでは、こだわり検索機能というものがあります。
そのなかに、「ダブルワークOK」という項目がありますので、そこをクリックするだけで簡単に見つけることができます。
こういった便利な機能を利用して、自分に合ったバイトを見つけてみてください。